ひとりごとスケッチ
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第83回「日本武道館」
「ひとりごとスケッチ第83回「日本武道館」- へるす出版「小児看護」2023年7月号掲載 昨年9月に、人生始めて訪れた武道館について描きました。そう、TBSラジオ「たまむすび」の番組イベント。夫婦で上京して参加したのです […]
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第82回「つばめの巣」
「ひとりごとスケッチ」第82回「つばめの巣」- へるす出版「小児看護」2023年6月号掲載 今回は、特定のスポットではなく、身近な話題。商店街のお店の軒先に、ツバメの巣がいくつかあって、この時期になるとチェックするのが楽 […]
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第81回「倉敷美観地区」(岡山県)
「ひとりごとスケッチ」第81回「倉敷美観地区」- へるす出版「小児看護」2023年4月号掲載 昨年12月に、初めて訪れた倉敷の美観地区について書きました。思いのほか広くて、楽しかったな~。朝ドラ「カーネーション」をはじめ […]
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第80回「東大寺二月堂」(奈良)
「ひとりごとスケッチ」第80回「東大寺二月堂」- へるす出版「小児看護」2023年3月号掲載 今年も、東大寺のお水取りのニュースをTVで見かけるようになりました。いつか行ってみたい、とずっと思っていますが、未だ実現せず。 […]
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第79回「船場ビルディング」(大阪)
「ひとりごとスケッチ」第79回「船場ビルディング」- へるす出版「小児看護」2023年2月号掲載 ここ数年、すっかりレトロ建物好きになった私。往年の面影を残しつつ、今も現役の船場ビルディングは、特にお気に入りです。 ビル […]
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第77回「渋谷スカイ」(東京)
「ひとりごとスケッチ」第78回「鶴岡八幡宮」- へるす出版「小児看護」2023年1月号掲載 新年は、新しくて明るくて開けたところをご紹介!でも、今あらためて私の絵を見てみると、ちょっとわかりにくいですね…。屋上が、ガラス […]
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第77回「龍安寺」(京都)
「ひとりごとスケッチ」第72回「鶴岡八幡宮」- へるす出版「小児看護」2022年12月号掲載 今年最後のイラストコラムは、♪京都のお寺、龍安寺~♪(NHK-Eテレ「2355」の歌より)。2020年の夏、コロナ禍で、あまり […]
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第76回「頭大仏」(北海道札幌市) )
今年の9月に、夫の故郷・札幌に帰郷。新しいお墓のお引越しに立ち会うためだったのですが、そこで出会った衝撃の建築物(と言っていいのかしら)。巨大な霊園だけでなく、巨大な大仏とその開放的な大仏殿に、関西育ちの私はいろいろカル […]
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第75回「等々力渓谷」 )
東京在住時に訪れた等々力渓谷。そのまま二子玉川へ寄ったら、ちょうどライズとかの新しいビルができたところでした。 ってことはもうだいぶ前になるのね…。
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第74回「淡路サービスエリアからの明石海峡大橋」 )
へるす出版「小児看護」2022年9月号。「ひとりごとスケッチ」第74回「淡路サービスエリアからの明石海峡大橋」 6月に自分の運転で行ったところを。もっとドライブして車に慣れたいと思っているのに、実行できてへんナァ
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第73回「原爆ドームと相生橋」)
「ひとりごとスケッチ」(第73回「原爆ドームと相生橋」) 今年もまた8月がめぐってきました。思うところを書きました。折しも今、NPT=核拡散防止条約の再検討会議中ですね。
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第72回「若草山と鹿」)
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第72回「若草山と鹿」 4月に行った奈良のお話。若草山について、新しい発見がありました。
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第71回「鶴岡八幡宮」)
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第71回「鶴岡八幡宮」 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」がアツい!のでとりあげてみました。いや、アツいというよりも、毎週毎週ホントつらいです。 […]
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第70回「アサヒビール大山崎山荘美術館」)
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」 第70回「アサヒビール大山崎山荘美術館」 年明けすぐに行ったところをさっそく描きました。
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第69回「ミモザ(銀葉アカシア)」)
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」 第69回「ミモザ(銀葉アカシア)」 3月8日は、世界女性デ-。ニュースで心が痛い日々が続きますが、どうか早く笑顔になれる日がきますように…。
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第68回「ウポポイ(民族共生象徴空間)」)
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」 第68回「ウポポイ(民族共生象徴空間)」 昨年10月に訪れた、北海道・白老町のウポポイのこと。 この踊り、ゴールデンカムイをお読みの方ならすぐ […]
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第67回「十日えびすの福笹」)
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」 第67回「十日えびすの福笹」 明日からえべっさん。「商売繁盛で笹もってこい!」とはいえコロナ禍ゆえ、私は今年も時期をはずして、2月頃ひっそりい […]
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第66回「きりたんぽ鍋」)
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」 第66回「きりたんぽ鍋」 鍋料理の季節。秋田ではなく、横浜で食べた、きりたんぽ鍋の味。
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第65回「呉湾船艦めぐり」)
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第65回「呉湾船艦めぐり」 去年の12月、Go To Travel期間中に、こっそり?行った広島・呉でのこと。
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第64回「銀座線渋谷駅ホーム」)
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第64回「銀座線渋谷駅ホーム」 昨年東京での個展の際に通りかかり、おぉ!と驚いたのがこの場所。昔の姿を知る者としては、昭和の遺物から近未来スタイ […]