おぼえがき

【感想】多和田 葉子「旅をする裸の眼」講談社

多和田 葉子「旅をする裸の眼」

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】CUBE produce PRE AFTER CORONA SHOW

CUBE produce PRE AFTER CORONA SHOW ■配信舞台上演作品リーディングアクト『プラン変更 ~名探偵アラータ探偵、最後から7、8番目の冒険~』 ■配信映像作品「PRE AFTER CORONA […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】明石家さんま主演「七転抜刀!戸塚宿 」

明石家さんま主演「七転抜刀!戸塚宿」,脚本:福原充則,演出:水田伸生,(COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール)

続きを読む
【感想】小川糸「食堂かたつむり」

小川糸「食堂かたつむり」ポプラ社

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」

「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」,日,2019,監督:片渕須直、原作:こうの史代, (テアトル梅田)

続きを読む
【感想】又吉直樹「火花」

又吉直樹「火花」文藝春秋

続きを読む
【感想】唐十郎「唐十郎血風録」

唐十郎「唐十郎血風録」文藝春秋 (1983/11)

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】 ロ字ック「掬う」

 ロ字ック 第十三回本公演「掬う」(HEP HALL)

続きを読む
【感想】ブレイディみかこ「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 」

ブレイディみかこ「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 」新潮社

続きを読む
【感想】福岡伸一「生物と無生物のあいだ」

福岡伸一「生物と無生物のあいだ」講談社現代新書

続きを読む
【感想】宮脇檀「暮らしをデザインする」新装版

エッセイ,宮脇檀「暮らしをデザインする」新装版, 丸善出版

続きを読む
【感想】星野博美「戸越銀座でつかまえて」

途中までは、どうもこの人とはお友達に慣れそうもない、他人にやたら厳しくて、自分を閉ざしていて、怒りちらしているばかりで幼くないか?と思って読んでいたが、後半に、そんな自分を分析していくぶん冷静に振り返ってるところに差し掛 […]

続きを読む
【感想】上橋菜穂子「精霊の守り人」シリーズ

小説,精霊の守り人, 「精霊の守り人」シリーズ, 新潮文庫 「精霊の守り人」 「闇の守り人」 「夢の守り人」 「虚空の旅人」 「神の守り人 来訪編」 「神の守り人 帰還編」 「蒼路の旅人」 「天と地の守り人 第一部 ロタ […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】オフィス3○○「私の恋人」

オフィス3○○「私の恋人」、(兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール)

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】シソンヌライブ[huit]

シソンヌライブ[huit], (COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール)

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」, Godzilla: King of the Monsters仏, 2019, 監督:マイケル・ドハティ,(TOHOシネマズ 西宮OS)  

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「最強のふたり」

「最強のふたり」, Intouchables, 仏, 2011, 監督:エリック・トレダノ & オリヴィエ・ナカシュ, (Amazon Prime)

続きを読む
【感想】森絵都「みかづき」

小説,森絵都「みかづき」,集英社文庫

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「アメリ」

「アメリ」Le Fabuleux Destin d'Amélie Poulain, 仏, 2001, 監督:ジャン=ピエール・ジュネ (Amazon Prime)

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「キングコング 髑髏島の巨神」

「キングコング 髑髏島の巨神」, Kong: Skull Island, 仏, 2017, 監督: ジョーダン・ヴォート=ロバーツ (TV)

続きを読む