おぼえがき

演劇・パフォーマンス
【感想】唐組 第42回公演「ジャガーの眼 2008」

「ジャガーの眼 2008」、唐組、作/演出 唐十郎、 (井の頭公園 木もれ日原っぱ)

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】ナイロン100℃「シャープさんフラットさん」

「シャープさんフラットさん」(ブラックチーム)、ナイロン100℃、作・演出 ケラリーノ・サンドロヴィッチ、本多劇場

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「崖の上のポニョ」

「崖の上のポニョ」,日本,2008,宮崎駿,(映画館)

続きを読む
【感想】鴨居 羊子「わたしは驢馬に乗って下着をうりにゆきたい」

エッセイ,鴨居 羊子,「わたしは驢馬に乗って下着をうりにゆきたい」,ちくま文庫 わたしは驢馬に乗って下着をうりにゆきたい (ちくま文庫 か 29-2)鴨居 羊子筑摩書房  2007-01 by G-Tools

続きを読む
【感想】S.J.ローザン「冬そして夜」

小説,S.J.ローザン S.J.Rozan,「天を映す早瀬」WINTER AND NIGHT,創元推理文庫,直良和美 訳 冬そして夜 (創元推理文庫 M ロ 3-8)直良 和美 東京創元社  2008-06 b […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】グリング「ピース 短編集のような…」

「ピース 短編集のような…」、グリング、作・演出 青木豪、(ザ・スズナリ)

続きを読む
美術館・ギャラリー
【感想】2008 ADC展[一般作品]

2008 ADC展[一般作品],クリエイションギャラリーG8

続きを読む
美術館・ギャラリー
【感想】2008ADC展[会員作品]

2008ADC展[会員作品],ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「ゲド戦記」

「ゲド戦記」, 日本,2006宮崎吾郎 (TV) ゲド戦記ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント  2007-07-04 by G-Tools

続きを読む
美術館・ギャラリー
【感想】がんばれニッポン、を広告してきたんだそう言えば、俺。応援団長佐々木●宏

「 がんばれニッポン、を広告してきたんだそう言えば、俺。応援団長佐々木●宏」,ギンザ・グラフィック・ギャラリー (ggg)

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】東京セレソンDX「夕」

「夕」、 東京セレソンデラックス、作/ 演出 サタケミキオ、(シアターサンモール)

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】ダンダンブエノ「ハイ!ミラクルズ」

「ハイ!ミラクルズ」、ダンダンブエノ 、作   福原 充則、演出 近藤芳正、(青山円形劇場)

続きを読む
【感想】堀越 千秋「スペイン七千夜一夜」

エッセイ,堀越 千秋,「スペイン七千夜一夜」,集英社文庫 スペイン七千夜一夜 (集英社文庫)堀越 千秋集英社  2005-09 by G-Tools

続きを読む
【感想】堀越 千秋「アンダルシアは眠らない―フラメンコ狂日記」

エッセイ,堀越 千秋,「アンダルシアは眠らない―フラメンコ狂日記」,集英社文庫 アンダルシアは眠らない―フラメンコ狂日記 (集英社文庫)堀越 千秋集英社  1999-01 by G-Tools

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】「秘密の花園」

「秘密の花園」、作 唐十郎、演出 小林勝也 (本多劇場) (DVD) 秘密の花園緑魔子, 柄本明, 清水紘治, 山崎哲|唐十郎|唐十郎, 唐十郎(株)カズモ  2004-10-01 by G-Tools

続きを読む
美術館・ギャラリー
【感想】アール・ブリュット/交差する魂

「アール・ブリュット/交差する魂」 松下電工 汐留ミュージアム

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】唐組 第41回公演「夕坂童子」

「夕坂童子」、唐組、作/演出 唐十郎、(新宿 花園神社)

続きを読む
【感想】トマス・H. クック「緋色の記憶」

小説,トマス・H. クック Thomas H. Cook,「緋色の記憶」,The Chatham School Affair,文春文庫, 鴻巣 友季子 訳 緋色の記憶 (文春文庫)Thomas H. Cook 鴻巣 友季 […]

続きを読む
美術館・ギャラリー
【感想】「オールドノリタケと懐かしの洋食器」@庭園美術館

「オールドノリタケと懐かしの洋食器」 庭園美術館

続きを読む
【感想】万城目 学「鹿男あをによし」,

小説,万城目 学,「鹿男あをによし」,幻冬舎 鹿男あをによし万城目 学 幻冬舎  2007-04 by G-Tools

続きを読む