おぼえがき

おぼえがき
【感想】MUZAナイトコンサート「スティール・パン、アコーディオン、ギターによる珠玉のサウンド」

MUZAナイトコンサート「スティール・パン、アコーディオン、ギターによる珠玉のサウンド」、ミューザ川崎シンフォニーホール

続きを読む
美術館・ギャラリー
【感想】没後25年 有元利夫展─天空の音楽@東京都庭園美術館

没後25年 有元利夫展─天空の音楽、庭園美術館

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「インセプション」

「インセプション」,米,2010,クリストファー・ノーラン,(映画館) ※感想は、めっちゃネタバレです。

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「サマー・ウォーズ」

「サマー・ウォーズ」,日本,2009,細野守,(TV)

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】NODA・MAP「ザ・キャラクター」

「贋作・罪と罰」、NODA・MAP、作・演出 野田秀樹、(東京芸術劇場 中ホール)

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】唐組 第45回講演「百人町」

「百人町」、唐組、作/演出 唐十郎、 (新宿花園神社) ※ネタバレありです。 今回は、チケットを取りそびれていて、ぎりぎりなってからイープラスで買ったので、いつものように真ん中の位置では見られず。舞台の上手側の前のほうに […]

続きを読む
美術館・ギャラリー
【感想】モーリス・ユトリロ展 -パリを愛した孤独な画家-

モーリス・ユトリロ展 -パリを愛した孤独な画家-, 損保ジャパン東郷青児美術館

続きを読む
【感想】司馬遼太郎「人斬り以蔵」

小説,司馬遼太郎,「人斬り以蔵」, 新潮文庫 人斬り以蔵 (新潮文庫) 新潮社 1969-12売り上げランキング : 19657おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】アリス・イン・ワンダーランド

「アリス・イン・ワンダーランド」(吹替版),米,2010,ティム・バートン,(映画館)

続きを読む
音楽いろいろ
【感想】リコーダー、チェンバロ、チェロの響きでお贈りする バロック&映画音楽の名曲

東燃ゼネラル石油Presents MUZAナイトコンサート「リコーダー、チェンバロ、チェロの響きでお贈りするバロック&映画音楽の名曲」、ミューザ川崎シンフォニーホール

続きを読む
【感想】ポール・ギャリコ「スノーグース」

小説,ポール・ギャリコ Paul Gallico,「スノーグース」SnowGoose,新潮文庫,矢川澄子 訳 スノーグース (新潮文庫)Paul Gallico 新潮社 1996-12売り上げランキング : 79523お […]

続きを読む
【感想】ポール・ギャリコ「幽霊が多すぎる」

小説,ポール・ギャリコ Paul Gallico,「幽霊が多すぎる」,創元推理文庫,山田蘭 訳 幽霊が多すぎる (創元推理文庫)Paul Gallico 東京創元社 1999-08 by G-Tools

続きを読む
美術館・ギャラリー
【感想】静嘉堂文庫美術館「国宝・曜変天目と付藻茄子 -茶道具名品展-」

「国宝・曜変天目と付藻茄子 -茶道具名品展-」,静嘉堂文庫美術

続きを読む
【感想】ポール・ギャリコ「猫語の教科書」

小説,ポール・ギャリコ Paul Gallico,「猫語の教科書」The Silent Miaow,ちくま文庫,灰島かり 訳 猫語の教科書 (ちくま文庫)Paul Gallico 筑摩書房 1998-12売り上げランキン […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】KAKUTA「目を見て嘘をつけ」(NHKシアターコレクション2010)

「目を見て嘘をつけ」 KAKUTA、作/演出 桑原裕子、、NHKふれあいホール

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】阿佐ヶ谷スパイダース「アンチクロックワイズ・ワンダーランド」

「アンチクロックワイズ・ワンダーランド」 阿佐ヶ谷スパイダース、作/演出:長塚圭史、(本多劇場)

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】グリング「jam」

「jam」、グリング、作・演出 青木豪、(東京芸術劇場 小ホール1)

続きを読む
美術館・ギャラリー
【感想】木村伊兵衛とアンリ・カルティエ=ブレッソン 東洋と西洋のまなざし

木村伊兵衛とアンリ・カルティエ=ブレッソン 東洋と西洋のまなざし、東京都写真美術館

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】M&O plays プロデュース「マレーヒルの幻影」

「マレーヒルの幻影」、M&O plays プロデュース、作/演出 岩松了、(本多劇場)

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「沈まぬ太陽」

「沈まぬ太陽」,日本,2009,若松節朗,(映画館)

続きを読む