おぼえがき

本や舞台・映画・美術館などの感想を記しています

演劇・パフォーマンス
【感想】オーバーザサン 私たちのレッドカーペット

オーバーザサン 私たちのレッドカーペット(日本武道館) Over the sun 、ジェーン・スーさんと堀井美香さんのPodcast番組。番組開始当初から聴いてます。いやその前のラジオ「生活は踊る」金曜日から、ガッツリ聴 […]

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「シェイプ・オブ・ウォーター」

「シェイプ・オブ・ウォーター」The Shape of Water,米,2017, ギレルモ・デモ・トロ Guillermo del Toro (JAL航空機内) 2017年公開当時、ラジオでの町山さんの解説を聴いて、見 […]

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「侍タイムトリッパー」

「侍タイムトリッパー」,日本 ,2024, 安田淳一,(JAL航空機内) 昨年話題だったが、見逃していた。なんだか微笑ましくニコニコしながら見ちゃう。でもチャンバラは本格的で。山口馬木也さんが本物の侍に見えたし、ラストは […]

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」

「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」,九龍城寨之圍城、Twilight of the Warriors: Walled In, 香港,2024, ソイ・チェン ,(JAL航空機内) 期待通りの面白さだ […]

続きを読む
【感想】田辺聖子「無芸大食」

田辺聖子「無芸大食」ポプラ社 これも、正月に読んだ「週刊文春WOMAN」でおすすめされていた。短編5篇。 最初の「いわしのてんぷら」と、最後の「はじめに慈悲ありき」がよかったな。とても現代的。

続きを読む
【感想】田辺聖子「おいしいものと恋のはなし」

田辺聖子「おいしいものと恋のはなし」文藝春秋 正月に読んだ「週刊文春WOMAN」で、「今こそ田辺聖子!特集(←うろおぼえ)」をやっていてファンのワタシとしては「そりゃーそうでしょ何いってんねん!」と嬉しくなり図書館で借り […]

続きを読む
【感想】野村進「丹波哲郎 見事な生涯」

野村進「丹波哲郎 見事な生涯」講談社 私は特に丹波哲郎に思い入れがあるわけではない。私の世代だと、俳優よりも「霊界おじさん」の頃の印象が強い。 これも、武田砂鉄さんラジオで紹介されていて気になって、図書館で予約した。芸能 […]

続きを読む
【感想】宮島未奈「婚活マエストロ」

宮島未奈「婚活マエストロ」文藝春秋(Audible) 年末インフルになったとき、眠れないので、Audibleで聴く。

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】大人計画 ウーマンリブvol.16「主婦 米田時江の免疫力がアップするコント6本」

大人計画 ウーマンリブvol.16「主婦 米田時江の免疫力がアップするコント6本」作・演出:宮藤官九郎(松下IMPホール) 面白かった!でもコントというよりちゃんとドラマしてた。

続きを読む
【感想】森見登美彦「有頂天家族」

森見登美彦「有頂天家族」幻冬舎 たしかにこれは、押井守のうる星やつら…。あと、田中芳樹「創竜伝」も思い出した(四人兄弟ってだけや)

続きを読む
【感想】頭木弘樹「口の立つやつが勝つってことでいいのか」

頭木弘樹「口の立つやつが勝つってことでいいのか」青土社 武田砂鉄さんラジオで紹介されていて気になって、随分前に図書館で予約。先日の知事選挙の結果に、忸怩たる思いがくすぶっていた直後にちょうどゲット、なんというタイミングの […]

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「ロボット・ドリームス」

「ロボット・ドリームス」Robot Dremas,スペイン,2024,パブロ・ベルヘル,Pablo Berger,(MOVIXあまがさき) レイトショーで一人ひっそり、見てきました 例によって、町山智浩さん解説を聞いて興 […]

続きを読む
音楽いろいろ
【感想】Hyogoクリスマス・ジャズ・フェスティバル2024 大人のためのジャズ ディキシーワンダーランド

Hyogoクリスマス・ジャズ・フェスティバル2024 大人のためのジャズ 中川英二郎(トロンボーン) ディキシーワンダーランド (兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール) ふだんは芸文センターの中ホールに演劇をよく […]

続きを読む
【感想】小林聡美「茶柱の立つところ」

小林聡美「茶柱の立つところ」文藝春秋 夫が図書館で借りてきたのを私も読む。ちょうど今やっている、NHK-BSのドラマ「団地のふたり」で、小林さん自身が演じるなっちゃんが書いているのではないか、と錯覚する。 どのエッセイも […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】「ワタシタチはモノガタリ」

PARCO PRODUCE2024「ワタシタチはモノガタリ」作:横山拓也、演出:小山ゆうな(森ノ宮ピロティホール) いやー、楽しかった!なんかひさしぶりに、屈託なく楽しい舞台だった〜。 役者さんみんな上手い方ばかり。松尾 […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】宝塚歌劇 星組公演 「『記憶にございません!』-トップ・シークレット-」他

宝塚歌劇 雪組公演 (宝塚大劇場)・政界コメディ『記憶にございません!』-トップ・シークレット- 映画脚本・監督/三谷幸喜、潤色・上演台本・演出/石田昌也・カルナバル・ファンタジア『Tiara Azul -Destino […]

続きを読む
【感想】宮島未奈「成瀬は信じた道をいく」

宮島未奈「成瀬は信じた道をいく」新潮社(Audible) 大ヒットの成瀬シリーズ2作目。今回は書籍は買わず、新たにお金を払わずにすむAudibleで聴く。 だいたい、1作目がいいってなるのが常だけど、私は、前作より今作の […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】COCOON PRODUCTION 2024「ふくすけ2024 歌舞伎町黙示録」

COCOON PRODUCTION 2024「ふくすけ2024 歌舞伎町黙示録」、作/演出:松尾スズキ、(京都ロームシアター) うおおおーーー、良かったーーーー!休憩はさんで3時間もあったのに、あっという間だった。私は初 […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】ナイロン100℃ 49th SESSION「江戸時代の思い出」

ナイロン100℃ 49th SESSION「江戸時代の思い出」作/演出 ケラリーノ・サンドロヴィッチ、兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール) 面白かった!けどやっぱ長い!つ、つかれた…w 序盤、三宅さんと大倉くんの掛 […]

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】大吉ポッドキャスト いったん、イベントやります

大吉ポッドキャスト いったん、イベントやります(有楽町朝日ホール) TBSラジオ「たまむすび」終了後を受けて、大吉センセが続けているPodcast番組。欠かさず聴いておりますが、その初イベント。昼夜両方チケットゲットでき […]

続きを読む