イラスト

イラスト
中部電気保安協会 会報「ネーブル」9月号(愛知県安城市御幸本町 安城七夕まつり)

色とりどりの飾りが舞う七夕まつり!七夕まつり自体ははいろいろな街でやっているのようなのですが、私はまだ訪れたことがない…。眺めてぶらぶら歩き、いいなぁ。

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第74回「淡路サービスエリアからの明石海峡大橋」 )

へるす出版「小児看護」2022年9月号。「ひとりごとスケッチ」第74回「淡路サービスエリアからの明石海峡大橋」 6月に自分の運転で行ったところを。もっとドライブして車に慣れたいと思っているのに、実行できてへんナァ

続きを読む
イラスト
中部電気保安協会 会報「ネーブル」8月号(阜県揖斐郡揖斐川町 岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑)

こんなところがあるんですね。実は、本物のマチュピチュには行ったことがあるのですが、意外と蒸し暑かったなー。

続きを読む
イラスト
最近の仕事:医薬情報おまとめ便サービス 2022年8月号「山梨県 忍野八海」

「医薬情報おまとめ便サービス」の表紙イラストを2020年から担当しています。全国の名所を薬剤師さんがめぐる様子を描いています。 2022年8月号「山梨県 忍野八海」 ここ数日、水の被害の報道が多くてちょっとつらいのですが […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第73回「原爆ドームと相生橋」)

「ひとりごとスケッチ」(第73回「原爆ドームと相生橋」) 今年もまた8月がめぐってきました。思うところを書きました。折しも今、NPT=核拡散防止条約の再検討会議中ですね。

続きを読む
イラスト
最近の仕事:医薬情報おまとめ便サービス 2022年7月号「山梨県 忍野八海

「医薬情報おまとめ便サービス」の表紙イラストを2020年から担当しています。全国の名所を薬剤師さんがめぐる様子を描いています。 2022年7月号は「山梨県 忍野八海」 たしか…ずいぶん前、まだ20代の頃、大学時代の同期た […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:中部電気保安協会 会報「ネーブル」7月号(長野県諏訪市 車山・霧ヶ峰 ニッコウキスゲの群生)

今年度から、中部電気保安協会の会報の表紙イラストを担当しています。 先月に続いて今月もお花。高原のお花畑、気持ちよさそうですね。

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第72回「若草山と鹿」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第72回「若草山と鹿」 4月に行った奈良のお話。若草山について、新しい発見がありました。

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第71回「鶴岡八幡宮」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第71回「鶴岡八幡宮」 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」がアツい!のでとりあげてみました。いや、アツいというよりも、毎週毎週ホントつらいです。 […]

続きを読む
イラスト
医薬情報おまとめ便サービス 2022年5月号「那覇ハーリー(沖縄県)」

「医薬情報おまとめ便サービス」の表紙イラストを2020年から担当しています。全国の名所を薬剤師さんがめぐる様子を描いています。 2022年5月号は「那覇ハーリー(沖縄県」 今日は沖縄本土復帰50年の日。 ハーリーとは、船 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:中部電気保安協会 会報「ネーブル」5月号(エスパルスドリームプラザ)

  今年度から、中部電気保安協会の会報の表紙イラストを担当しています。 エスパルスドリームプラザ、存じ上げませんでした。 ここにある、ちびまる子ちゃんランドに行ってみたいです。

続きを読む
イラスト
医薬情報おまとめ便サービス 2022年4月号「福島県の五色沼(毘沙門沼)」

「医薬情報おまとめ便サービス」の表紙イラストを2020年から担当しています。 全国の名所を薬剤師さんがめぐる様子描いています。 2022年4月号は「福島県の五色沼(毘沙門沼)」 ※「医薬情報おまとめ便サービス」とは… h […]

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第70回「アサヒビール大山崎山荘美術館」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」 第70回「アサヒビール大山崎山荘美術館」 年明けすぐに行ったところをさっそく描きました。

続きを読む
イラスト
最近の仕事:中部電気保安協会 会報「ネーブル」4月号(七里の渡し)

今年度から、中部電気保安協会の会報の表紙イラストを担当することになりました。「ネーブル」ってかわいいですよね。 今までは、あまりご縁がなかった中部地方の、いろいろな場所を描くことになりそうなので、楽しみです!。

続きを読む
イラスト
三省堂 令和4年度~版 高等学校英語教科書 論理・表現「MY WAY Logic and Expression I」

この春から採用される教科書の表紙イラストを担当しました 令和4年度版高校英語教科書(論理・表現 I)「MY WAY Logic and Expression I」https://tb.sanseido-publ.co.j […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:「東京くらしねっと」 3・4月号(No.276)

東京都消費生活総合センターの「東京くらしねっと」の表紙イラスト担当、今回で最後となりました。 今回は、日暮里舎人ライナーの舎人公園駅。春らんまんのムードで。 東京は桜が開花したようですね。 でも寒の戻りも厳しく、今日は雪 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:広報とよなか 2022年2月号&3月号

この3月号を持って、イラスト担当が最後となりました~。いろいろとチャレンジし続けた3年間でした。これを見て新たにお仕事のご相談をいただいたこともたびたびあり、ありがたいことでした。 詳しい場所の情報等はリンク先を御覧くだ […]

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第69回「ミモザ(銀葉アカシア)」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」 第69回「ミモザ(銀葉アカシア)」 3月8日は、世界女性デ-。ニュースで心が痛い日々が続きますが、どうか早く笑顔になれる日がきますように…。

続きを読む
イラスト
医薬情報おまとめ便サービス2022年3月号(奈良県 東大寺のお水取り)

「医薬情報おまとめ便サービス」の表紙イラストを2020年から担当しています。 全国の名所を薬剤師さんがめぐる様子描いています。 2022年3月号は「奈良県 東大寺のお水取り」まさに今!いつか行きたい! ※「医薬情報おまと […]

続きを読む
イラスト
医薬情報おまとめ便サービス2022年2月号(山形県の銀山温泉)

「医薬情報おまとめ便サービス」の表紙イラストを2020年から担当しています。 全国の名所を薬剤師さんがめぐる様子描いています。 2022年2月号は「山形県の銀山温泉」 温泉、長いこと行ってないなぁ。今年は寒いし、行きたい […]

続きを読む