イラスト

イラスト
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第42回「伏見稲荷大社」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第42回「伏見稲荷大社」 今年4月に、NHKカルチャースクール洋風建築巡りで伏見を訪れた際、思いつきで立ち寄り、グッタリしてしまったことを書いて […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:本願寺出版 季節施本「お彼岸 - 秋(2019)」

うっかりしていてお彼岸を過ぎてからの紹介になってしまった!以前ご紹介した「お盆」に引き続き、表紙イラストと中面イラストを担当しました。 定点観測的に、お盆のときと同じ街を描いています。秋の夕暮れバージョンです。 参考) […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:広報とよなか 2019年9月号(全国高校ラグビー80回大会記念碑)

大阪府豊中市の広報誌「広報とよなか」の表紙イラストを担当しています。 今回は、 阪急豊中駅前の全国高校ラグビー80回大会記念碑。ラグビーワールドカップ開幕直前!ですもんね。 詳しい場所の情報等はリンク先を御覧ください。 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第41回「港区立郷土歴史館等複合施設 ゆかしの杜」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第41回「港区立郷土歴史館等複合施設 ゆかしの杜」 今年の初め、雪のちらつく日に東京で立ち寄ったところ。建物好きの自分は、寒さ吹き飛ばすほどワッ […]

続きを読む
イラスト
[開催中]アナタスケッチ展

銀座にある老舗の画材店・月光荘のサロン&バー「月のはなれ」で、お盆の特別営業中に、アナタスケッチ作家の展覧会があります。 ▼月のはなれ「アナタスケッチ展」 2019年8月12日(月)~18日(日)14:00~21:00( […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:広報とよなか 2019年8月号(野畑親水公園)

大阪府豊中市の広報誌「広報とよなか」の表紙イラストを担当しています。 今回は、 野畑親水公園。ひたすら暑い今日このごろ、少しでも涼し気な水辺の雰囲気を…。 詳しい場所の情報等はリンク先を御覧ください。 広報とよなかhtt […]

続きを読む
アート
オーパ・ギャラリー企画展「街の風景 vol.4」終了しました

事後報告になってしまいましたが、東京のグループ展に参加しました。私の大好きな、街の風景がテーマ。数年前に行ったときのベルリンの写真が大量に残っていたので、描いてみることにしました。 ほとんど在廊できず、お越しくださった方 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第40回「粟島・旧海員学校」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第40回「粟島・旧海員学校」 3年の一度の瀬戸内国際芸術祭の今年。前々回に訪れた粟島の思い出。 当時の感想はブログにもしたためております。 &g […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:広報とよなか 2019年7月号(豊島公園のワシントンヤシ)

大阪府豊中市の広報誌「広報とよなか」の表紙イラストを担当しています。 今回は、 2019年7月号(豊島公園のワシントンヤシ)。夏の朝、すでにちょっと蒸し暑い雰囲気が出てるといいのですが…。 詳しい場所の情報等はリンク先を […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:技術評論社「令和元年【春期】基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集」

いつもお世話になっております。今回も表紙カバーイラストを担当しました。 技術評論社「令和元年【春期】基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集」(デザイン:NONdesign小島トシノブさん) さぁこれから広い世界 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第39回「ファーム富田の花畑」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第39回「ファーム富田の花畑」 随分前に訪れた富良野のお花畑。モノクロで描く題材じゃない?心の目で見続けたら色が見えるくるはず…!(笑 公式サイ […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:本願寺出版 季節施本「お盆(2019)」

表紙イラストと中面イラストを担当しました。私は特定の宗教は信仰していないのですが、こういったお仕事いただくこともあるのですね。 表紙はわりと自由に描かせていただきました。海沿いの坂の町、尾道や長崎あたりをイメージしながら […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:クリアファイル用イラスト

明治薬科大学の杉田隆先生から、主催される学会で配布するクリアファイルにイラストを、というご依頼をいただきました。 2014年に、著作のイラストを担当したことでご縁ができました。(最近の仕事:じほう「初めの一歩は絵で学ぶ […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:広報とよなか 2019年6月号(皿池公園)

大阪府豊中市の広報誌「広報とよなか」の表紙イラストを担当しています。 今回は、 2019年6月号(皿池公園)。梅雨の晴れ間、濡れた地面や強めの日差しの雰囲気を出すのに苦心しました。中央の木はメタセコイヤ。自分の中学校にも […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第38回「姫路城」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第38回「姫路城」 先日初めて訪れた姫路城。横から見たところ。 公式サイト>へるす出版「小児看護」サイト

続きを読む
イラスト
最近の仕事:技術評論社「改訂2版 要点・用語早わかり 基本情報技術者 ポケット攻略本

技術評論社さんの情報処理技術者試験関連の書籍のカバーイラスト、また描かせていただきました。今回はポケット版、ということもあって、持ち歩く→移動しながらお勉強→移動図書館、という連想からこうなりました。  

続きを読む
イラスト
[関西 洋風建築めぐり]加古川 ニッケ社宅群

月に一度のNHKカルチャースクール「関西洋風建築巡り」。5/11(土)、初めて加古川に行きました。 今は図書館として使われている元・公会堂を訪問した後、ニッケの社宅群へ。 ニッケ=日本毛織が明治末期から造成・管理している […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:学生アスリート応援マガジン「アスリート・ビジョン」

【勝てるカラダをつくる】をキーワードに、食事・栄養、睡眠、トレーニング、メンタルなど、学生アスリートにとって重要なコンディショニングの情報を発信しているフリーマガジン。最新号の13号(2019春)の、巻頭「質とタイミング […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:広報とよなか 2019年5月号(ふれあい緑地のバラ園)

大阪府豊中市の広報誌「広報とよなか」の表紙イラストを担当しています。 今回は、2019年5月号(ふれあい緑地のバラ園)。美しいバラを絵に描くというのは、なかなか難しい作業でした…。 詳しい場所の情報等はリンク先を御覧くだ […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:教育画劇「海外からお客さんをむかえたら話してみたい!伝えてみたい!ニッポンのこと(3)」

荒俣宏さん著作の教育画劇「海外からお客さんをむかえたら話してみたい!伝えてみたい!ニッポンのこと(3)」。1点だけ、イラストを描きました。 1970年の大阪万博は、生まれる前。あの出不精で人混み大嫌いな母でさえ行ったとい […]

続きを読む