旅行&おでかけ
花園神社からの新宿ゴールデン街
これも昨日の話。 高円寺から新宿に移動、ちょっと買い物してから、花園神社へ。夏の宵のような気候、小さい虫が飛び交うのを手で払いながら、紅テントをスケッチ。 やっぱり、紅テントは花園神社の境内に似合いますねぇ。(感想>唐組 […]
高円寺ぽたかふぇ「モルトリス」
昨日の話。暑い日でした。イラストレーター友達の3人が、それぞれが大好き・得意なモチーフの作品を持ち寄った3人展。場所は、ディープタウン・高円寺の、陶器の絵付けができる楽しいカフェ、ぽたかふぇ。 「モルトリス」…「モルモッ […]
祭りのあと…というのとはちょっと違うか
今日は中小企業センターまつりの2日目でした。おとなりに、ご当地キャラ(ゆるキャラではないとみうらじゅん氏に直接指摘されたらしい)大崎一番太郎のグッズ売り場。 ここがなかなかアツいゾーンでした。いっちゃん(大崎一番太郎)フ […]
やっとこれた、料理の鉄人の店
昨夕、遅めの誕生日祝いという名目で、あの道場六三郎さんの銀座ろくさん亭に、夫と行ってきました。 「料理の鉄人」が流行ったのは、私がまだ高校生で実家にいた頃でした。大学受かって東京に行ったら、いつか道場さんのお店行きたいな […]
帰省にて、ちょいと札幌観光
ゴールデンウィーク後半、夫の実家におじゃましておりました。そして、「ド定番だけど実はまだちゃんと行ってなかった札幌市内の観光名所」をめぐってきました。札幌はまだ肌寒く、東京のちょうど1か月遅れくらい。桜の花だけが華やかで […]
額装の依頼をしてきました
額装の依頼にいってきました。ちゃんとした展示物を作りたい時は、恵比寿にある、額縁・額装の店ジンプラさん頼みです。(と言っても、ちゃんと頼むのはまだ2回めなんだけど・・・) Facebook経由で、オーストラリアのシドニー […]
新宿御苑で花見してきた(ちょっとだけスケッチ)
参加メンバーの都合で、既にソメイヨシノがすっかり終わった時期になってしまいましたが、新宿御苑は八重桜が花盛り。じゅうぶん花見ができる華やかさでしたよ。そして人もたんまりいましたよ。 まぁ、基本的に花より団子なので、さっさ […]
ゆるゆる勉強会やりました
同じ渋谷アートスクール卒業生で、グループ展(スクールメイツ展と呼ぶ)を時々やっているのですが、その仲間で、売り込みや、Adobeソフトの使い方とか、お互いいろんな情報を交換できる機会があるといいね、という話をしていました […]
最近の仕事:イラストコラム連載「目で街ある記」(第4回 京都・嵐山)
ちょうど1年前くらい、昨年のゴールデンウィークに帰省がてら京都を訪れた体験を元に描きました。 第4回 京都・嵐山 内容はこちらのリンク先でもっと詳しくご覧になれますので、ぜひ>https://flic.kr/ […]
高円寺ノラやにて 武藤奈緒美さんの個展に
昨晩、久しぶに高円寺へ。友人のカメラマン、むーちょ(武藤奈緒美)さんの「気になる樹」展を見に。今日までなので、ギリギリセーフ。 なんか中途半端な写真でスンマセン。 Kichen bar NORAYA は、高円寺のガード下 […]
ちょこっと花見 戸越公園で
この週末はガッツリ仕事せねば・・・と覚悟を固めていた金曜の晩に、ひょこっとメールが。一昨年まで、あしかけ7年ほど派遣社員としてお世話になっていた会社のお仲間から、お花見の誘いが。しかも、うちの近所、戸越公園で! これは、 […]
久しぶりのいい天気の週末!(洋食屋さん、川瀬巴水、池上梅園)
まだまだキーンと冷えてはいましたが、快晴!の週末を迎えました。年度末進行に巻き込まれて、けっこう忙しくなってきたのですが、今日を逃すと行く時間がない、ということでエイヤッと外出。 以前に教えてもらったことのある、荏原町に […]
福島県に1泊旅行してきました(郡山~磐梯熱海~会津若松)
冬に一度は温泉行きたい~!という私の叫びをうけて、マメにきちんと物事を進める夫が計画してくれました(毎度スンマセン)。 そういわけで、私は初・福島。震災からもう3年も経つにもかかわらず、直接貢献するような行動はしていない […]