日記
[週1日は原発のことを考える]
今日は憲法記念日。毎年、憲法をちゃんと一度読もうと、もちろん原文ママは難しいから何か読みやすいものを選んで、と思いながら、もう随分経っている…。 高浜原発4号機、核燃料搬入が終了 今月中旬再稼働へ:朝日新聞デジタル� […]
最近の仕事:JTA機内誌「Coralway」若夏号(170号)2017年5/6月号「お弁当大好き!」イラスト
JTA(日本トランスオーシャン航空)機内誌「Coralway」の連載「お弁当大好き!」のイラストを担当しております。この「Coralway」若夏号(170号)は、5月1日から6月末日まで、JTAおよび琉球エアコミューター […]
[週1日は原発のことを考える]
北朝鮮の脅威が、と少々あおりすぎなじゃないのと思えるくらいニュースでやっているわりには、一方で原発の再稼働が決まっていってる。原発は攻撃されない、という前提が暗黙のルールみたいになってるのってどうなんかな? そんななかこ […]
最近の仕事:NHKテキスト「きょうの健康」2017年5月号(三浦)
「歩いてみたい あの町、この道」という、日本各地の散策スポットを紹介する楽しい企画ページの挿絵です。昨年度より毎月レギュラーでキャラクターの絵マップを描かせてもらっております。(私は取材には同行せず、資料いただいて絵だけ […]
樫尾俊雄発明記念館に行ってきた
ネットの海からいろんな情報をすくって来ては教えてくれる夫のおかげで、本日こんなところへ行ってきた。 一般財団法人樫尾俊雄記念財団 樫尾俊雄発明記念館 http://kashiotoshio.org/ あの「CASIO」の […]
[週1日は原発のことを考える]
国会が気になる所ですが… 原子力規制委 4原発5基の廃炉計画を了承 | NHKニュース これから新たに原発を作るということはそうそうないと思われるので、しばらくは減っていくのはまちがいないと思う。それにして […]
[週1日は原発のことを考える]
蓄電池導入で「安い電力」になってきた太陽光:日経ビジネスオンライン そうそう、要は貯めておければ太陽光ほどお手軽なエネルギーはないと思う。日本も、原発に割いてる力をこっちに振り向けらればなぁ…。
[週1日は原発のことを考える]
今村復興相は論外。っていうかもう復興相とか付けてよびたくない。 出版:「原発で地域振興できたか」 立地自治体のデータ分析 山崎さん「これからを考える材料に」 /福井 - 毎日新聞 父の故郷も嶺南。ほんとにねぇ…。子供の頃 […]
[週1日は原発のことを考える]
残念だぁ…。 高浜原発、再稼働へ 大阪高裁、停止の仮処分取り消し:朝日新聞デジタル たしかに「想定する危機」に対しては対策がなされているのかもしれないけれど、原発の怖いところは、「想定外の危機がおきたときに […]
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第15回「軍艦島」(長崎県))
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第15回「軍艦島」(長崎県) 昨年末に訪れた軍艦島のこと。(その時のブログはこちら 長崎旅行その2:[2日目午前]今回のメインイベント、軍艦島! […]
最近の仕事:NHKテキスト「きょうの健康」2017年4月号(天童)
「歩いてみたい あの町、この道」という、日本各地の散策スポットを紹介する楽しい企画ページの挿絵です。昨年度より毎月レギュラーでキャラクターの絵マップを描かせてもらっております。(私は取材には同行せず、資料いただいて絵だけ […]
[週1日は原発のことを考える]
森友学園、共謀罪、WBC、なんだかんだいろいろいっぱいで原発関連のニュースは薄れるのだけど、作業は続いているし、続けている方がたくさん居ることを、忘れないために。 福島1号機、調査1日延長へ 溶けた核燃料確認できず:朝日 […]
[週1日は原発のことを考える]
3/11が巡ってきて、東北の大地震でひどい被害を受けた地域をとりあげるTVなどを見る機会がいつもよりも多い。大好きな「あさイチ」では、今朝、レポーターのアッキーが福島県を訪れていた。 福島のものをあえて買って食べよう、と […]
3月11日は花を飾る
いつもはチューリップと決めているのだけど、今週後半バタバタしっぱなしで入手できず。夜遅くまでやっている近所のスーパーですべり込みで買った。 花を買う理由は、このブログの記事をご参照のほど。>3月11日は (2014/3/ […]
[週1日は原発のことを考える]
もうすぐまた3月11日。6年なんて、うそみたいだけど、合ったことを思い出してみるとやっぱり、6年経ってる… 韓国の原発銀座で惨事なら 「西日本の大半避難」の推定:朝日新聞デジタル むむぅ、おそろしい…。アカン、やっぱりア […]
最近の仕事:JTA機内誌「Coralway」清明号(169号)2017年3/4月号「お弁当大好き!」イラスト
JTA(日本トランスオーシャン航空)機内誌「Coralway」の連載「お弁当大好き!」のイラストを担当しております。この清明号(169号)2017年3/4月号は、3月1日から4月末日まで、JTAおよび琉球エアコミューター […]
[週1日は原発のことを考える]
M友学園の話が腹立たしすぎ、共謀罪の件も気がかりで、忘れそうになるが、3月11日がまた近づいてきた。 蓮舫氏ピンチ 「30年原発ゼロ」表明断念、党内も反発:朝日新聞デジタル 原発 […]