日記

nuclear
[週1日は原発のことを考える]

東京はなんだか肌寒い… 変わる電力:/上 顧客争奪、関西が主戦場 攻める新電力、反攻狙う関電 - 毎日新聞  変わる電力:/中 原発安全対策1兆円 関電7基、揺らぐ「低コスト」 - 毎日新聞 そう、「原発は低 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第18回「敦賀赤レンガ倉庫」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第18回「敦賀赤レンガ倉庫」 昨年のお盆休み、法事の前に寄った敦賀。(詳細はこちら > 2016/08/16「夏休みミニ旅行(その1):敦賀」) […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:NHKテキスト「きょうの健康」2017年8月号(北海道・松前)

「歩いてみたい あの町、この道」という、日本各地の散策スポットを紹介する楽しい企画ページの挿絵です。昨年度より毎月レギュラーでキャラクターの絵マップを描かせてもらっております。(私は取材には同行せず、資料いただいて絵だけ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

福島第1原発の廃炉作業 構造物の腐食が最大リスク 東北大教授に聞く :日本経済新聞  そもそも腐食していくという危険もあるのか。言われてみれば当たり前だなぁ。そして、とにかく水、水、水。結局一番万能なのは水。 […]

続きを読む
スケッチ
初めての沖縄に行ってきた!(とりあえずのまとめ)

先週、4泊5日で初の沖縄旅行に行ってきた。連れ合いが、勤続◯年ということで会社からごほうびいただいたので、私まんまとそれにのっかった形。数年に一度の贅沢な旅だった。たのしかった。たのしすぎた。やっぱり海最高。泳ぐのって気 […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

福島第一原発3号機 ロボットで本格調査開始 | NHKニュース ラジオでもいってたけれど、事故現場に大量にロボットの死骸が溜まることになるのかなぁ。ファンタジーの世界だと、それもなんだか詩的な感じがするけど、現実だからな […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

ひっそりとこんなニュースが。

続きを読む
イラスト
最近の仕事:JTA機内誌「Coralway」真南風号(171号)2017年7/8月号イラスト

JTA(日本トランスオーシャン航空)機内誌「Coralway」の連載「お弁当大好き!」のイラストを担当しております。この「Coralway」真南風号(171号)は、7月1日から8月末日まで、JTAおよび琉球エアコミュータ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

そういえば、先日のおんな城主直虎が始まった途端に出ました、当確情報。 東京新聞:静岡県知事選 浜岡原発は重い宿題だ:社説・コラム(TOKYO Web)  再稼働するにしても、廃炉にするとしても、どっちに向かう […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:NHKテキスト「きょうの健康」2017年7月号(広島)

「歩いてみたい あの町、この道」という、日本各地の散策スポットを紹介する楽しい企画ページの挿絵です。昨年度より毎月レギュラーでキャラクターの絵マップを描かせてもらっております。(私は取材には同行せず、資料いただいて絵だけ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

いやあ、うらやましい。 韓国、原発の新規計画を白紙に 「途上国時代の政策」:朝日新聞デジタル  宣言だけならどうとでもなる、実際に脱原発するのにはいくつもの関門がある、実現性は疑問、なんてことは想像がつく。そ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

共謀罪を無理やり通そうとしている国会のほうがひどくて悲しくて、色々考えたくなくなってしまう。 被ばく事故 作業員の被ばく状況が明らかに | NHKニュース  被ばくの程度も、あとになって数値が違ったとかで、バ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

また、こわい事故が起きてしまった。 放射性物質汚染 1人は将来の健康影響のおそれ否定できず | NHKニュース 詳しくない自分でも「1人の肺から2万2000ベクレル」に数値にぎょっとしてしまった。どうにか、薬剤治療で緩和 […]

続きを読む
スケッチ
久々の神宮球場&デーゲーム!

夫婦の利害(私=阪神ファン、夫=巨人ファン)が絡まない気軽なカードを気楽に見にきたら…なめてた。超満員。 絶好の天気、満員の球場、雰囲気は最高だったけど、肝心の試合は一方的展開で…。 8~9回はお絵描きしてました。 どっ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

現在の共謀罪法案には反対なので、ずっと心配だし、加計学園グループの話も気になってしまって、そういえばこのカテゴリの記事書くの先週忘れてた…。たいしたことじゃないけど、やっぱり週1ペースを逃すと、ずるずると忘れてしまいそう […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第16回「首都圏外郭放水路」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第16回「首都圏外郭放水路」(埼玉県春日部市) ちょうど1年くらい前に見学にいきました。(その時のブログはこちら> 2016/06/02念願の「 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:NHKテキスト「きょうの健康」2017年6月号(松本)

「歩いてみたい あの町、この道」という、日本各地の散策スポットを紹介する楽しい企画ページの挿絵です。昨年度より毎月レギュラーでキャラクターの絵マップを描かせてもらっております。(私は取材には同行せず、資料いただいて絵だけ […]

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

ご婚約の見通しとのニュースは普通に嬉しい、これを嬉しがる自分てオバちゃんになったなぁと思う。だけど、まだ何も決まってない状況なのになんでこのタイミング?って思っちゃう。思っちゃう状況なのがかなしい。 「共謀罪」が通るのは […]

続きを読む
旅行&おでかけ
ミニバラ咲いた

2年ぶりにミニバラが花を咲かせました。 2012年の個展のときにいただいたもの。1、2回植え替えしながら毎年咲いていたのが、昨年はタイミング悪いときにテキトー剪定しちゃったせいか花に会えず…。 今年はありがとう!

続きを読む
nuclear
[週1日は原発のことを考える]

今週はちょっと体調停滞気味。おまけに今日はこんな天気で、肌寒くて、元気が出にくい。 東京新聞:福島原発事故後に受注ストップ 大阪の町工場、部品技術でバッグ開発:経済(TOKYO Web) 倫理的なことじゃなくて、単純に原 […]

続きを読む