震災
[週1日は原発のことを考える]
Twitterで流れてきた、興味深いポスト。 放射脳だった僕が、放射能のこと勉強した結果|TK工房@TKTKfactory|note 最近私もあまり勉強してなかったので、いろいろ反省。 しかし、今日は京都アニメーションの […]
[週1日は原発のことを考える]
世界が認めた新傑作、ドラマ「チェルノブイリ」日本上陸 ─ 史上最悪の原発事故、衝撃のスリラー群像劇に | THE RIVER めちゃくちゃ興味深いけれど、見るの怖いなぁ…。おそらく事実であろう凄惨な現場の描写を、受け止め […]
[週1日は原発のことを考える]
一昨日の晩、日本海側に震度6弱の地震は、なかなかショックだった。日本全国どこでも地震が起きる可能性がある、と理解しているはずなのに、今まで自分が聴いたことがないところで起きるとドキッとしてしまう。 核のごみ最終処分で国際 […]
[週1日は原発のことを考える]
脱原発訴え、再稼働に疑問符 東京電力元社員の蓮池透さん松山で講演 (愛媛新聞) https://news.line.me/issue/oa-ehimenp-online/fa1d3db3c533?utm_source=T […]
[週1日は原発のことを考える]
ちょっと前のニュースだけど。 原発の縮小、温暖化対策にリスク IEAが中長期報告書 (写真=ロイター) :日本経済新聞 IEAが言うことだからなァ。何事も話半分にきくとしても。老朽化した施設のとりあつかい、廃炉がほんとに […]
[週1日は原発のことを考える]
また間があいてしもた。 クローズアップ:福島第1原発 処理水、迫る限界 タンク容量あと5年 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20190513/ddm/003/040/066000c […]
[週1日は原発のことを考える]
また間が空いてしまった。 <福島第1原発事故>福島県内の森林の放射線量75%減 | 河北新報オンラインニュース https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201905/20190509_63 […]
[週1日は原発のことを考える]
全然週1じゃない!1ヶ月以上経ってることにびっくり&反省…。 “写真家人生”が終わるかもしれない。でも「福島第一」を撮らなかったら死ぬ時にきっと後悔する――写真家・西澤丞の仕事論(3) | ガジェット通信 GetNews […]
[週1日は原発のことを考える]
福島第一原発2号機「燃料デブリ」接触調査の動画公開 | NHKニュース 取り出す前の、ずっとずっと前のレベルの話…。「さわれましたー」ってだけだもんねぇ…。キビシイ。
[週1日は原発のことを考える]
太陽光、風力に駆逐され原発はオワコン化ー安倍ジャパンだけが直視しないエネルギー産業の激変(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース これをそのまま鵜呑みにするわけではないけれど、気持ちとしては本当に同感。もう、終わっ […]
[週1日は原発のことを考える]
年が明け、1月17日が近づいてきて、このカテゴリをほったらかしにしていたことに慌てる。これからまた地道に週1は書こう。 行き詰る「原発輸出」のこれから 国内再稼働への影響も|BIGLOBEニュース そうだ、こうやってカネ […]
[週1日は原発のことを考える]
全然、週1も書いてないなぁ。 東北電力:女川原発1号機の廃炉を決定 運転から約35年 - 毎日新聞 これから続々廃炉が決まりそう。さりとて新しい原発を日本で作るということもできるとも思えず。国はどうするつもりなのだろう。 […]
[週1日は原発のことを考える]
また何週もあいてしまった…。Twitterで朝ドラにチクチク言い続けてる場合じゃないよ(笑) 【茨城新聞】東海第2、審査合格 村民の思い交錯 「原発頼らない村に」「危険は感じてない」 原発であることを棚上げ […]
[週1日は原発のことを考える]
自分の停電&断水でまいってから間をおくことなく、今度は北海道で大きな地震。泊原発、止まっていてほんと、ほんとよかったね…。あと、真冬じゃなかったのもよかった。ってまだ終わってないけれども、油断禁物だけれども。 札幌出身の […]
はじめての停電&断水
先日の台風21号の関西上陸の影響で、めだった被害はとくになかったものの、うちのマンションも停電、そしてそれに伴い断水した。9月4日の午後2時過ぎからはじまって、復旧したのは日が変わって5日夜中の3時半ごろ。 いやーまいっ […]
[週1日は原発のことを考える]
いかん、また間が空いてしまった。これからは毎週木曜にしてみよう。 東京新聞:もんじゅ核燃料 取り出し開始 廃炉第1段階、22年完了:社会(TOKYO Web) 先が長すぎて、気が遠くなるけれど…でも私自身が […]
[週1日は原発のことを考える]
引っ越して1ヶ月と少し経って、落ち着いてきたので、このカテゴリ記事もほそぼそと再開。 東電:柏崎刈羽原発1~5号機「廃炉計画策定を検討」 - 毎日新聞 どの原発もかなりの年月がたった代物、今後はどこも廃炉計 […]