日記

スケッチ
オーロラビレッジ(一日目の夜)新着!!

22時過ぎにオーロラビレッジに到着。 私達一行は初日なので、ガイドのお兄さんにビレッジ全体をざっと案内してもらってから、その日のテント、ティーピーに入る。ティーピーは先住民族の移動式住居。ここで待機、出入りしながらオーロ […]

続きを読む
スケッチ
いざ、オーロラビレッジへ

ホテルは空港から近かった。私達の部屋は1階でロビーのすぐ横。部屋の照明が一つ、点かなかった。 寝不足気味だが、今晩から早速オーロラ鑑賞開始である。部屋で、日本から持ってきたお菓子やフリーズドライスープで適当に食事を取る。 […]

続きを読む
スケッチ
イエローナイフ空港に着く

エア・カナダでイエローナイフ空港まで3時間半。小さい飛行機(通路を挟んで2席ずつ)なので揺れを心配していたが、夜に日本を発って10時間以上、眠すぎて憶えていない。 着いたら、まさに、氷の世界。空港はコンパクト。30年近く […]

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第103回「ポートライナー」

ひとりごとスケッチ第103回「ポートライナー(兵庫県神戸市)」- へるす出版「小児看護」2025年3月号掲載 大阪万博開幕直前に…、自分にとって初めての博覧会、ポートピア博とその象徴・ポートライナーについて描きました。あ […]

続きを読む
スケッチ
バンクーバー空港

約8時間のフライト後、カナダ・バンクーバー国際空港に到着。 (この国際線到着フロアは今だけですよ!帰りは通りませんよ!と添乗員さんの鋭い声が飛んだので、慌てて撮った写真を元に描いた) 木彫りのオブジェ、トーテムポール空港 […]

続きを読む
旅行&おでかけ
荒木飛呂彦センセのトークショー@宝塚へ

行ってきました〜。 開館30周年記念トークイベント「荒木飛呂彦~創作の地図~」@宝塚ホテル 宝塚ホテルのおとぎ話的美しさ… 約8000人の応募の中からの当選800席だったみたい。そこまで熱烈ファンじゃない(失礼)私が当た […]

続きを読む
写真
3月11日は花を飾る

今年もチューリップを飾り、写真を撮りました(背景がイケてませんが)。今日は、雨模様で外が暗い。 近所のお花屋さんを2軒はしごして、それぞれ3輪ずつ購入。シンプルなもの、華やかで凝ったもの、色々バラバラなので、生けるのが難 […]

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」第102回「チューリップ」

ひとりごとスケッチ第102回「チューリップ」- へるす出版「小児看護」2025年3月号掲載 3月11日に、チューリップを飾る理由について、あらためて書いてみました。

続きを読む
スケッチ
憧れのJALで海外へ

今回参加したのは、JTBのツアー。関西圏の我々は、伊丹空港からの出発。成田で乗り継ぎ、バンクーバーへ向かう。 航空会社はJAL。JALで北米に行けるなんて、若い頃の夢…というとオーバーだが、当時はとてもとても、手が届かな […]

続きを読む
写真
2月最後の一週間は極北にて

2/24から6日間、カナダのイエローナイフに、オーロラを見るツアーで行ってきました。一度はオーロラを見たいという夫の強い希望で、私は着いていった、という感じ。とはいえ行ったら行ったでやっぱり見たい。結論から言うと、見まし […]

続きを読む
震災
1.17

30年。ということもあってか、例年と比べて、テレビやラジオでの扱いが大きい。ほぼ1日じゅう、震災の特集を見ているような気になる。さすがに気が重い。でも気がついたら見続けている。 ブログというものができて、この日に投稿刷る […]

続きを読む
写真
もう15年

仕事初めの日。めずらしく朝から雨、冷たい雨は日中も続いた。 1月6日、7時5分頃、母が亡くなった時間帯の空の写真をなんとか撮り続けている。今日はほんとに暗い暗い空であった。 父の家にある、仏壇みたいなゾーン(棚?)に、チ […]

続きを読む
写真
8.9

8月9日、金曜日。出先だったので、リアルタイムで黙禱せず。昼間に写真も撮り逃がして、帰ってから、6日と同じコーヒーの木を撮影してみる。 昨日、宮崎県沿岸で大きな地震があり、南海トラフ地震臨時情報なるものが初めて発令。かと […]

続きを読む
写真
8.6

8月6日、8時15分、黙祷。ここ数年暑いが、今年の暑さはよりいっそうキツく感じる。 今日は平日。家事をしながら、TVで平和式典を見ながら。

続きを読む
旅行&おでかけ
どぼくカフェ

どぼくカフェ、2回目の参加で京橋へ。(ただの趣味です) 今回も楽しいお話だった〜。 連日外出続きでちょっとバテぎみなので、懇親会は控えて、帰宅。

続きを読む
写真
誕生日、50歳になりました

本日は連休最終日&雨、ということで、すでに通常営業日。家で仕事してました…。とうとう人生折り返し(なぜなら中2の頃、100歳まで生きると決めたから)。当然まだ、50代だという実感がありません。たぶん、51か2くら […]

続きを読む
日記
朗読の発表会に出ました

去年の2月から「朗読」のレッスンに月2回ほど通っています。神戸の音楽教室の講座の一つにあるのです。 何でもかんでも仕事に結びつけがちなフリーランスのワタシ…、しかし、これは100%趣味!で楽しんでいます。 そんな趣味の発 […]

続きを読む
写真
神戸女学院の見学ツアーに参加

西宮のまちをめぐって楽しむ体験型のプログラム「まちたびにしのみや」に、またまた参加してきました。(前回はこちら)今回は「国指定重要文化財の校舎探訪 神戸女学院大学を知る」。あの神戸女学院の学内の見学です! むかーし昔、小 […]

続きを読む
旅行&おでかけ
京都で朗読会

雨がぐずつく日曜日、京都の南禅寺近くにある、桜鶴苑というところにいってきました。 実は、1年ほど前から、趣味として、朗読のレッスンに通っています。音楽教室の1講座として、朗読講座があるところを見つけ、月2回ほど神戸・六甲 […]

続きを読む
写真
ホムパ!

友人クリエイターのアジコさん宅にご招待いただきました。西宮クリエイターズ仲間のイラストレーターと、私の夫も一緒に。 素晴らしく美しくリノベーションされたマンション、バルコニーでのバーベキュー、なんだか夢見心地の素敵なひと […]

続きを読む