最近の仕事

イラスト
最近の仕事:「東京くらしねっと」5・6月号(No.271)

東京都消費生活総合センターの「東京くらしねっと」の表紙イラストを1年担当することになりました。 初回は5・6月号(No.271)。東京さくらトラム、つまり都電荒川線とバラ。大塚駅周辺のイメージです。東京在住時、訪れたこと […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:偕成社「「もしも」にそなえて「今」できること 命をつなぐ防災(全3巻)

防災について学ぶ本。 偕成社 「もしも」にそなえて「今」できること 命をつなぐ防災(全3巻) 私は、中のイラストの、ほんの一部だけ担当しました。ちょっとでも、学びの助けになればいいなぁと思っています。 一般の本屋さんでの […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:正進社 地理の資料(中学1-2年用) (2021)

見開きのイラスト3点担当しました。 自分自身、子供の頃から社会は好きで、特に資料集を見るのを楽しんでいるほうでしたので、うれしいお仕事です。

続きを読む
イラスト
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第59回「造幣局の桜の通り抜け」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第59回「造幣局の桜の通り抜け」 関西に戻ってきて初めて迎えた春に、ちゃちゃっと一人で行ってきたのが約2年前。行っといてよかったなーとコロナ禍の […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:医薬情報おまとめ便サービス4月号

4月は京都市の「知恩院の灌仏会」お釈迦様の生まれた日、花まつりです! ※「医薬情報おまとめ便サービス」とは…https://www.nexway.co.jp/omatome/index.html 全国の保険薬局及び病院薬 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:広報とよなか 2021年4月号(千里緑地沿いのサイクリングロード)

イラスト担当してます。 今年の桜はもう、終盤ですね。今週末の雨で散っちゃうかな? 詳しい場所の情報等はリンク先を御覧ください。 広報とよなかhttps://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/ […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:Embodied listening and coupling | F1000Research

筑波大学の Bruno Jactatさんからのご依頼で、論文用の図版イラストを描きました。 内容は、正直、全然理解できておりませんが…(笑)。 Embodied listening and coupling | F100 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:広報とよなか 2021年3月号(二ノ切温水プール)

イラスト担当してます。 今回もちょっとめずらしい絵。室内プールで泳いだり歩いたりしてる人たちを、ちょっと上から見た構図。水面の描写も必要で、なかなか苦戦しました。 3月にリニューアルしたプール、広くて、いろいろな人が利用 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第58回「おやまゆうえんハーヴェストウォークのメリーゴーランド」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第58回「おやまゆうえんハーヴェストウォークのメリーゴーランド」 若干マニアックなモチーフ。関東圏に暮らした経験がないと、小山ゆうえんちと言われ […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:広報とよなか 2021年3月号(二ノ切温水プール)

イラスト担当してます。 今回もちょっとめずらしい絵。室内プールで泳いだり歩いたりしてる人たちを、ちょっと上から見た構図。水面の描写も必要で、なかなか苦戦しました。 3月にリニューアルしたプール、広くて、いろいろな人が利用 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:医薬情報おまとめ便サービス3月号

3月は千葉県勝浦市の「勝浦ビッグひな祭り」 この時期になるとよく報道されていますよね。テレビで初めて見たとき、迫力にビックリしたおぼえがあります。 ※「医薬情報おまとめ便サービス」とは…https://www.nexwa […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:永岡書店「心のコリがスーッとほぐれる大人のぬり絵 日本の風景」

前々からやってみたかった、塗り絵の線画を描きました。たくさんあるうちの5点だけなのですが、表紙や中表紙にも採用していただきました。 かくいう私自身は、子どものころから塗り絵はニガテ…。なんか途中で飽きちゃうんです。色鉛筆 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第57回「アフタヌーンティの幻想」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第57回「アフタヌーンティの幻想」 タイトルはロマンティックですが、中身はそうでもないです(笑) 気分的に落ち込んでいて現実逃避したくてたまらな […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:広報とよなか 2021年2月号(子育て支援センターほっぺ)

イラスト担当してます。 いつもと違って、室内。こどもがいっぱい遊んでる楽しい場面です。自分に子どもがいないのでこういう場所には縁がないのですけど、実際どんな感じか興味津々です。自分が遊んでみたい…(笑 詳しい場所の情報等 […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:医薬情報おまとめ便サービス2月号

2月は秋田県男鹿半島の「なまはげ柴灯まつり」 私はなまはげ未体験。大人でも怖いんだよあれは!という話をあちこちで聞くので、いつかぜひ会ってみたい! ※「医薬情報おまとめ便サービス」とは…https://www.nexwa […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:医薬情報おまとめ便サービス1月号

今年最初は、鹿児島県南九州市の「釜蓋神社」 釜を頭に乗せて、拝殿まで落とさなければ願いが叶うと言われています。私もコロナが落ち着いたら行ってみたい~! ※「医薬情報おまとめ便サービス」とは…https://www.nex […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:フェリシモ Kraso Premium Winter 2021

この地域の緊急事態宣言も秒読み段階となってきて、お買い物は通販頼み…というわけではないのですが、フェリシモさんのお仕事のご報告。 さりげなく入ってるこのページの線画イラストを描きました。 こういうシンプルなカットを依頼さ […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:広報とよなか 2021年1月号(日本民家集落博物館のロウバイ)

イラスト担当してます。 花の色や光沢が蜜蝋(みつろう)のような蝋梅(ロウバイ)の花。死んだ母が割と好きだったようなのですが、私自身はあまりちゃんと見に行ったことがないんですよね。 1月下旬からが見頃とのこと。一人でササッ […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第56回「下鴨神社で水みくじをひく」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第56回「下鴨神社で水みくじをひく」 今年は近所の神社でおみくじ大吉だった。ちょうど2年前、京都でもおみくじを引いてたっけ。

続きを読む
イラスト
最近の仕事:技術評論社「令和3年 基本情報技術者 問題集シリーズ」

  昨年11月-12月に発売されています。 こちらの表紙イラスト、もう何年も描かせてもらっていて、大変ありがたいです。 自由な外出がままならない中、飛び出したい!という気持ちをこめて、カヌーで漕ぎ出す様子を描きました。一 […]

続きを読む