イラスト
中部電気保安協会 会報「ネーブル」8月号(阜県揖斐郡揖斐川町 岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑)

こんなところがあるんですね。実は、本物のマチュピチュには行ったことがあるのですが、意外と蒸し暑かったなー。

続きを読む
nuclear
8.9

今年もまた、テレビで長崎の平和式典を途中から見て、黙祷する。年をとるに連れて、平和を願う気持ちは、真剣度が増しているように思う。 今日ラジオで、岸田さんが現役総理大臣として初めて、長崎の原爆資料館を訪問したと知った。とい […]

続きを読む
写真
8.6

8月6日、今年は土曜日。8時15分、黙祷。このときはまだ曇天。梅雨の終わりのような蒸し暑さ。 しばらくしたら写真のように晴れてまた暑くなってきた。 昨日は、福井県の今庄が水の被害にあうニュースを見て、心が痛む。被害にあわ […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:医薬情報おまとめ便サービス 2022年8月号「山梨県 忍野八海」

「医薬情報おまとめ便サービス」の表紙イラストを2020年から担当しています。全国の名所を薬剤師さんがめぐる様子を描いています。 2022年8月号「山梨県 忍野八海」 ここ数日、水の被害の報道が多くてちょっとつらいのですが […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第73回「原爆ドームと相生橋」)

「ひとりごとスケッチ」(第73回「原爆ドームと相生橋」) 今年もまた8月がめぐってきました。思うところを書きました。折しも今、NPT=核拡散防止条約の再検討会議中ですね。

続きを読む
【感想】田辺聖子全集〈2〉猫も杓子も/窓を開けますか?

田辺聖子「田辺聖子全集〈2〉猫も杓子も/窓を開けますか? 」集英社

続きを読む
【感想】田辺聖子全集〈1〉私の大阪八景、しんこ細工の猿や雉

田辺聖子「田辺聖子全集〈1〉私の大阪八景、しんこ細工の猿や雉」集英社

続きを読む
【感想】竹宮惠子「少年の名はジルベール」

竹宮惠子「少年の名はジルベール」文藝春秋(Amazon Audible)

続きを読む
【感想】椋鳩十「マヤの一生」

椋鳩十「マヤの一生」

続きを読む
【感想】宮下 奈都「羊と鋼の森」文藝春秋

宮下 奈都「羊と鋼の森」文藝春秋(Amazon Audible)

続きを読む
イラスト
最近の仕事:医薬情報おまとめ便サービス 2022年7月号「山梨県 忍野八海

「医薬情報おまとめ便サービス」の表紙イラストを2020年から担当しています。全国の名所を薬剤師さんがめぐる様子を描いています。 2022年7月号は「山梨県 忍野八海」 たしか…ずいぶん前、まだ20代の頃、大学時代の同期た […]

続きを読む
イラスト
最近の仕事:中部電気保安協会 会報「ネーブル」7月号(長野県諏訪市 車山・霧ヶ峰 ニッコウキスゲの群生)

今年度から、中部電気保安協会の会報の表紙イラストを担当しています。 先月に続いて今月もお花。高原のお花畑、気持ちよさそうですね。

続きを読む
【感想】多和田 葉子「雪の練習生」新潮社

多和田 葉子「雪の練習生」新潮社

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第72回「若草山と鹿」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第72回「若草山と鹿」 4月に行った奈良のお話。若草山について、新しい発見がありました。

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「ブラック・レイン」

「ブラック・レイン」, Black Rain, アメリカ, 1889, 監督:リドリー・スコット、(TV)

続きを読む
【感想】辻村深月「ツナグ」

辻村深月「ツナグ」新潮文庫

続きを読む
イラスト
イラスト&コラム連載「ひとりごとスケッチ」(第71回「鶴岡八幡宮」)

(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます) 「ひとりごとスケッチ」第71回「鶴岡八幡宮」 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」がアツい!のでとりあげてみました。いや、アツいというよりも、毎週毎週ホントつらいです。 […]

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「メッセージ」

「メッセージ」, Arrival, アメリカ, 2016, 監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ、(TV)

続きを読む
演劇・パフォーマンス
【感想】世田谷パブリックシアター「お勢、断行」

「お勢、断行」、原案:江戸川乱歩、作/演出 倉持裕 (兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール)

続きを読む
映画・ドキュメンタリー
【感想】「シン・ウルトラマン」

「シン・ウルトラマン」,日本, 2022, 監督: 樋口真嗣(MOVIXあまがさき )

続きを読む