【感想】宮尾登美子「蔵」
小説,宮尾登美子,「蔵」,毎日新聞社
宮尾登美子は他はわりといろいろ読んでいたのだが、なぜかこの有名な「蔵」は手をつけないでいた。
登場する女性のキョーレツな、迫力ある執念みたいなものがグングンと押し寄せてくる感じ、その毒気に当てられたように読み進まされてしまったのはいつものとおり。
ただ、ちょっとラストが甘いというか、弱くかんじた。キレイすぎるのかもしれない。
「櫂」「朱夏」などの自伝的作品や、「伽羅の香」「序の舞」「きのね」等の実在の女性をモデルにした作品では、読み終わったときも、結末には納得できたようなできないような、でもその主人公の圧倒的な存在感というか怨念みたいなものがきざみこまれて、何かがすごく残るのだが、そういう強烈さが今回なかった。なんだろな。
烈と佐穂が対比で書かれているわりには、どうも尻切れトンボになった感じがする。佐穂か、烈か、どちらかが死ぬまでたっぷりと書ききってもらえていたら、納得できたのかもしれない。
お問い合わせ
制作依頼・ご感想・ご質問・お見積りなど、お気軽にお問い合わせください